shes鉄道旅行

旅行記が多めですが、他にも日常的な事も書いて行けたらなと思っています。よろしくお願いします!

長野県乗り潰し鉄道旅行旅!小海線と上田を語ったブログ【前編】

ど、どうも

1週目の終わりにしてようやくオンライン授業(授業しない)に慣れたshesです...笑

9月も中盤に実質職業無職生活(学生)をいやいや経験?してるわけなんですが

学校がないと、ちと安堵する事もあります

あれこれやる事を考えなくてもいいですし…

夏休みもそれなりに楽しんできたので、時間が過ぎるのがあまりに早すぎた...

それで気持ち的にも準備できていなかったようです

まあ、準備ってなにやねんって話なんですけどね(笑)

 

予期せずに、なりゆきで不安ごとがなくなりホッとする時って結構ありませんか?

他と違ってそこにだけあるべきものがないことを「エアポケット」といったりします

風がなくて(気流が下向き)飛行機が下降する空域を言うのが元意らしいですが、僕は上のような時をこう呼んでいます

ネガティブなイメージじゃなくて。

でも高校時代にそんなのがずっと続いてもイヤですね、やっぱり...

だから社会が超上昇気流に乗ることを超心待ちにしています!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さて、相変わらず話の持ってき方が下手なわけですが(笑)

今回は8月12日、ちょうど1か月前に長野エリアの鉄道乗り尽くし旅行をしてきた時のことを書いていきます。よろしくお願いします!

 

実はこの日の週(9~14日)は清里に滞在していました。なので清里駅の出発です^−^

ここは昔からの観光地で、名前を知っている方も多いんじゃないでしょうか?

                           

f:id:shes0217:20210830135244j:plain

 

今夏は久しぶりに18きっぷを【買わなかった】ので、初めてのフリーパスの旅です!

ちなみに2018年冬以降、コロナ初期の春を除いて全て買っていました、貧乏人ですw

長野県はほぼこれで何とかなっちゃう何気凄いきっぷです

 

f:id:shes0217:20210830140016j:plain

出発地の小海線山梨県清里駅

この駅舎、新しそうに見えて長いこと使われているんですよねー

 

さて、実はここは標高がJRの駅で2位ともあって、この日も長袖でいいくらいの気温でした!

f:id:shes0217:20210830140136j:plain

あふれ出るローカル感、緑いっぱい

さて、写真を使いすぎているのでテンポ上げます笑

はじめは小淵沢方面でも小諸方面でもよかったのですが、新幹線に乗りたかったので小諸行きに乗りました!

f:id:shes0217:20210912204851j:plain

始発 普通小諸行き 清里6:38→佐久平8:09

スタートです!

 

小海線地方交通線の分類、つまりローカル線で、全長約80キロの長めの路線で

身延線と同じくらいの長さです(地味)

f:id:shes0217:20210912210308j:plain

緑がきれいな野辺山駅

 

隣の野辺山からはもう長野県になります

 

f:id:shes0217:20210912210416j:plain

清里~野辺山にあるJR最高地点

このスポットは有名になりましたねー
野辺山も清里のように観光地となっております。高原野菜は美味しいですよねー

でもどうしても清里が好きなので、長野県の野辺山は敵対視してしまいそうです(笑)

f:id:shes0217:20210912210610j:plain

キハ110の車内から「木」「葉」を望む、笑

 

古淵沢からこの先も途中路線真ん中の小海あたりまでは、まさしく山岳路線となっています!

窓に木の枝がぶつかることもしばしば

これが高原列車ならではで好きです^^ ちょっとビビりますが(笑)

 

f:id:shes0217:20210912214007j:plain

隣の信濃川上駅です!

 

信濃川上といかにも長野県ぽい駅からは大学生くらいの男女グループ(4人組)が乗り込んできました    研究とかあるんでしょうかね...面白そうだなぁと思ったり

このあたりは駅間が普通に7、8分あります。田舎ですねえー

ちなみにここは手書きの補充兼の取り扱いがあります

 

次の佐久広瀬駅まではなんと10分もかかります!JR東日本でもかなり長い方です

 

f:id:shes0217:20210912214854j:plain

これが佐久広瀬駅です...

佐久調整高校の最寄りかと思いましたか?大不正解です。

この駅は筋金入りの秘境駅です。まわりに本当に家がありません。無論店も

f:id:shes0217:20210912215503j:plain

山の奥には民家がありますが、遠いですよー

実はここ、僕がまだ鉄道に興味を持ち始める前の小学5年生(2015)の時に家族と初めて訪れた駅なんです!

当時は愕然でした。ここに取り残されたら死ぬかもしれない...

ここで一晩明かしたという人がいたら、僕は尊敬します(笑)

 

f:id:shes0217:20210912215816j:plain

時間があったらぜひ訪れてみて下さい!!

このあとは

f:id:shes0217:20210912220132j:plain

 

こんなきれいなところを通ったり

 

f:id:shes0217:20210912220213j:plain

石狩川みたいな...?

不思議な蛇行をしている川を見たりして

 

f:id:shes0217:20210912220628j:plain

ワカサギ釣りで有名、ボートにも乗れる松原湖

からはちょっと離れている松原湖駅(笑)

また鉄道以外で来づらい秘境駅を眺めつつ(焦らし)

 

f:id:shes0217:20210912221038j:plain

 

小海駅到着です!

ここからは突如山岳地帯から畑田んぼばっかりの綺麗な平地になります…

 

f:id:shes0217:20210912223211j:plain

ちょっとかっこいい駅舎!

小海線の平地部分は晴れた日は空が抜群に綺麗で、最高のロケーションを通ります(^^)

 

f:id:shes0217:20210912221543j:plain

長野県地域発元気づくり支援金事業HPより

 

この路線、実は2面性を持ち合わせてるんです

この日も前後の日の悪天候に挟まれながら奇跡的に晴れていました!

しかし前日夜中きっぷについて調べまくっていた結果かなり寝不足だった僕は、なんとここで力尽きましたとさ

次に乗り換える駅まで、見事に爆睡...

悔しかったので去年撮った写真を貼りますw

 

f:id:shes0217:20210912223003j:plain

 

f:id:shes0217:20210912223002j:plain

去年のこれも8月の写真。今でもかなり気に入っている、最高の晴れ写真

 

そして佐久平に到着ー

ここで北陸新幹線に乗り換えます!

 

f:id:shes0217:20210912224228j:plain

出口は小さめ

新幹線との乗換駅ですが、ホームは意外にも超ちっちゃいです(笑)

しかも高いとこ走ってそうな新幹線か1階で、非電化の小海線が高架で見下ろしているというツッコミどころ多めの駅です^^

f:id:shes0217:20210912224315j:plain

下が北陸新幹線の線路になっています...

 

駅弁は何かないかなあと探しましたが、コンビニ含め一切売っていなかったので残念...

 

長野まで行くと高すぎて払えないので

日本史の勉強に上田城を見学しにいくため

ここから上田まで1区間だけ乗車します!

ちなみに自分の日本史知識レベルはかなり低いです、笑

 

このあたりの小さめの駅は新幹線駅といえど停車列車は1時間に1本とかもザラですが、ローカル線から接続を取ってくれているので結構乗りやすくなっています!

 

f:id:shes0217:20210912224629j:plain

赤が好きなので長野新幹線の座席はかなり好みだったり!

f:id:shes0217:20210912224812j:plain

街並みもちょっとだけ見えます。綺麗です!

在来線の途中で新幹線利用をするとスピード感覚が狂います

改めてすごい乗り物だと思います...

f:id:shes0217:20210912230715j:plain

立派な効果駅です!長野県第3の都市

 

10分くらいで上田到着!超便利!

f:id:shes0217:20210912230551j:plain

記念のスタンプを押してもらいました!


さて、本当はここでしなの鉄道に乗り換えてすぐに長野へ!と思っていたのですが

降りる機会があったのだから...と街をぶらぶらしてみる事に

駅前の観光マップで、上田城を見て、街を歩いて一周してこようと軽い計画を立てます

日本百名城にも数えられている、すごそうな城です(笑)

 

f:id:shes0217:20210913195143j:plain

駅前通りには真田十勇士のモニュメントも!

駅から左側に進んでいきます。上田城までの道は都会感がすごいです!

f:id:shes0217:20210913202417j:plain

ここは入り口...?

 

少し歩くと立派な門が

しかしこれはお城ではなくて高校のよう

上田城の三ノ丸跡に建物を復元してそのまま学校にしたそうですが、結構びっくりしました...こんな学校1日かよってみたいですわ、笑

お城に入る時だけ堀に橋がかかるあのシーンも体験してみたいです!いくらかかるんだって話ですけど💧

f:id:shes0217:20210912231301j:plain

城址公園入口まで徒歩15分くらい

個々が入り口です。ちょっと皇居感あります

そして道は学生を中心に地元の人々でそこそこ賑わっていました。いいですねー(里)

でここがお堀跡です

f:id:shes0217:20210913200150j:plain

地元にあったら嬉しい散歩道!

 

現在こそ何もありませんが、ここは上田城が廃城になった後も上田電鉄真田傍陽線が走っていたそうです。上田市から真田市を結ぶものでした。

f:id:shes0217:20210913200947j:plain

Wikipediaより

別視点からの写真です。今でもあったら散歩道を走る、軽い森林鉄道みたいな路線になっていたかもしれませんねー

とても雰囲気が好きです!

当時の写真はwikiに載っていなかったのでブログには持ってこれませんが

良かったら調べてみて下さい!

f:id:shes0217:20210912232056j:plain

公園はびっくりするほど落ち着いていました

丘を上がって公園です。地元の方の運動場ぽくなっていました

中は金沢の兼六園のような雰囲気をしていました(伝わってほしい)

公園はこの奥も続き、とても広そうです

f:id:shes0217:20210913202102j:plain

兼六園HPより。いい感じの写真がなかったが...

 

f:id:shes0217:20210913202415j:plain

公園のすぐ隣に城跡があります(そんなもんなのでしょうか?)

 

f:id:shes0217:20210913202424j:plain

小田原城くらいにしか行ったことないけれど...

めっちゃ立派な門です!

f:id:shes0217:20210913203607j:plain

 

これが中です。ちゃんと観光地です

あまり広くないスペースに結構いろいろつめこまれてます

 

f:id:shes0217:20210913204729j:plain

 

別視点から望みます。立派な石垣、そして石の一つ一つがとても大きいんです

しかし石垣に巨石を使うことは多かったらしく、城主はその大きさで自身のj権力の大きさを示して競い合ったそうです。ちょっとほっこりしますね

でもよく見てみると石の形は超バラバラでなんでもいいから積んどけって感じで作られたようにも思えます

 

f:id:shes0217:20210913205223j:plain



f:id:shes0217:20210913205225j:plain

 

大量の風鈴が飾られています

若い僕には風鈴が夏の風物詩だと言われてもいまいちわからなかったのですが

これは緑とお城の木材に合っててよかったです。カラフルできれいでした

ただ転住の風鈴をよけて進むのは結構大変でした(笑)

 

また、上田城は「おちない城」として有名で、受験頑張ります絵馬がものすごい数飾られています。

この後に少し話します!

 

f:id:shes0217:20210913210106j:plain

 

真田幸村銅像

f:id:shes0217:20210913210141j:plain

柵からは低地を望めます。きれいです!

意外と駅から登ってきていたことに驚きました

やっぱりお城は高台にあるイメージ強いですもんねー

上田城も実はかなりの自然の要塞で、千曲川など複数の川、険しい太郎山などに囲まれていたりします。

f:id:shes0217:20210913210044j:plain

一番奥にそびえたつは西櫓

 

お城の左最奥地にあります。西櫓です

このあたりが本丸と言われていて、門の中は一ノ丸、お城から右向きに遠ざかるにつれて二、三ノ丸と場所に名前が付けられていました。

f:id:shes0217:20210913211203j:plain

こんな感じになっています。インターネット上で図が描けない...

建物下(木でできた部分)には隠れながら矢や鉄砲を放つ口がはっきり見えます

窓は簡単に蹴り落して出向できるようになっているらしいです。いろいろ見れて面白かったです!

 

f:id:shes0217:20210913211815j:plain

 

公園側もしっかり本丸を石垣で囲っていますね!

 

と。このままだとかなり小学生のような感想になってしまうので

調べました。上田城について

日本史の成績は散々でしたが、使わなくなった今になって勉強するとはね(笑)

 

ここは今こそのどかな土地ですが

真田激戦の地というのは本当です

 

徳川を2度も、それもかなりの兵数のハンデがありながらも退けた城なんです

織田、徳川、北条による甲州征伐で武田家(武田勝頼時代)が滅亡し、当時家臣だった真田昌行は独立して真田家として大名となったわけですが

その後いったん家康の傘下に入り、同盟を結びます

その後上杉に対抗するために交通の要所であったここ上田に城をつくろうと持ち掛け、実質自分の居城を作らしてもらいました。頭いいですねーw

f:id:shes0217:20210913213652j:plain

(飽きられないように)たまに写真  信州上田北国街道柳町 HPより

これが当時の城図です。比較的簡素に見えますが、堅固な城だったといいます

天守閣はあったのかなかったのかで議論が分かれています。

真田昌行は天守閣は敵に自分の居場所を伝えに行くようなものと生前に語っていたそうですが、後からそれっぽいものが見つかったりもしているそうです

 

さて

この後家康は上杉を攻めるよう命じますが昌行はそれを拒否

まあ無理もありませんよね...独立してすぐですし兵は強くないはず

 

でもその後まさかの上杉に鞍替えしちゃったんですよ昌行

責める気もないんだから心強い者の傘下に入ろうと、少し前まで敵だったのに

結局上田城は上杉方の、対家康の城として完成ww

完全に利用されてしまいました。

 

当然家康は怒って攻め入ります

ここでここを舞台として1585年に第一次上田合戦が起こります。このころは織田信長ももうこの世にいません。これが例の激戦です

 

ここでは真田軍2000vs徳川家8000兵と圧倒的大差

しかし真田家は白前で敵をひきつけ、山の中にある戸石城からの奇襲攻撃でなんと勝利

少人数ながら徳川を退却させたのです!

 

しかしそれだけでは終わりません

1600年になって再び徳川軍が上田城を攻めます...

この時攻めたのは徳川秀忠軍、関ヶ原に行かう途中に来たのです

 

しかしこの時昌行は豊臣秀吉の参加となっており、その元で上田城の大規模改修が行われていました!

進化した上田城

しかしまたも衝撃的なことに真田軍3000兵に対して徳川軍の塀はなんと3万8000

10倍どころじゃないです。。。

しかも第一次合戦で使った戸石城は既に徳川によって攻め入られてしまいました。

かなり絶望的な状況に見えます

 

しかしそんなことはありませんでした

昌行は城の前、川付近や山奥の川上で兵を構え待ち構えます。

その後秀忠軍を城まで誘導しますf:id:shes0217:20210913225018j:image

 

秀忠は戸石城も抑えてあるので奇襲攻撃もなし、処理を確信?したかもしれません

しかし上田城は比較的小さい城です、天守閣が無いこともあり、一般人が見た感じでも分かります。

 

でもそれが徳川にとって都合の良くない話だということに、終始気づかなかったのでしょう…3万8000もの軍が城内に一斉に攻撃に入れば身動きが取れなくなることを…

城入り口で詰まった徳川の軍に対し、真田軍は城内全体から攻撃を仕掛けます。収集のつかなくなった徳川軍はたまらず後退して再度陣を立て直そうとします

 

しかしそれはかないませんでした

昌行が川上に設置しておいた軍、これが奇襲を仕掛けたのです、

上流でせき止められていた水を一気に流す奇襲攻撃です!


f:id:shes0217:20210913225120j:image

これによって徳川軍は壊滅します…

その後の関ヶ原進出へも多大な損害をもたらしました

 

昌行恐ろしや…

ひょっとしたらこれらは真田丸でやってて常識なのかもと心配しましたが

何よりもこれを調べてて面白かったです。すごいですね…

 

この後、昌行は関ヶ原の戦いで西軍につき島流しになりますが

上田合戦に関わった人物で上田城を復元して使用(しよう)しようとした人物がいました

それほど堅城として名前が知れ渡ったのかもしれません!

圧倒的な兵の差を押しのけて勝った昌行、それまで全然知りませんでしたが超賢くて強いです。日本史って面白いんですねほんとに…(後悔)

 

僕も昌行みたいになりたい!(笑)


f:id:shes0217:20210913224849j:image

壊滅した秀忠軍(イメージ)

 

f:id:shes0217:20210913224915j:image

上田の地図、こんな地形にあります

下が上田駅ですねー

 

 


f:id:shes0217:20210913225159j:image

この後、さらに駅から離れて上田大神宮まで見てきました!

上田 神宮って検索すると元ヤクルトの上田剛史が出て来てしまいます、笑

 

f:id:shes0217:20210913225412j:image

上田の街並み(宿場街路)です

この時はお店はほとんど閉まっていました…

 

でも思ったよりしっかりと昔の街並みといったものが残されていて良かったです!f:id:shes0217:20210913225557j:image

神宮から町並みを望む

 

交通の要衝だったためか、道路(特に店などの並ぶ街路)が広いなと感じました。

駅前はビル街、だけど少し歩くと落ち着いた住宅街

上手くお城周辺の雰囲気も町に染み込ませていて良いところだなあと感じてしまいます、そんな所でした!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

さて、前編はここで一回切らせていただきます。まさか歴史について思いっきり書く日が来るとは…笑

 

久しぶりな事とも相まってかなり時間がかかりました。軽く1日の睡眠時間を超えるくらいに…w

でも本当に楽しかったんです(笑)

勉強するのも大事だけど、こういう時間も大事と自身を持って言えるようにやっていきたいし、上手く回していきたい

誰になんと言われても。

いいですよね、こんな事を日常生活に染み込ませていけたら…

 

改めてかなーり長いブログになりましたが

最後まで見て頂きありがとうございました!

また後編もよろしくお願いします!

by shes

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

終わらない夏休み

僕もきっとセプテンバーさん 

お久しぶりです!+どーでもトーク  またブログやりだします

どうも、shesです。めちゃくちゃお久しぶりです...

2021年度始まって1つあげたきりなので、約半年ぶりですね。この期間は学校生活で本当にいろいろありました。2020年の一年分を軽く凌駕する程に…

高1→高2になりケタ違いに忙しくなって今も不思議な気分です。(twitterは普通にやっていましたが笑)


f:id:shes0217:20210831205032j:plain


またブログを書いているのは

やっぱり思い出を文章にするときはすごく楽しいから

それと自分の存在みたいなのを世の中に残したいという(恥ずかしいほどかっこつけた)思いでしょうか、それがモチベなんです

自分と歳同じくらいの人がyoutubeとかやっているの見るとかっこいいなあ

なんて本当に思っちゃったりします


f:id:shes0217:20210831205520j:plain


コロナ前から活動している方などもいて、会ったこともない人なのに凄いなあって尊敬しちゃうくらいなんです...!

色々あったとはいえ楽しんだ夏休み、一部を次回の記事にします。というのも、9月から学校がなくなってしまったので浮いた時間でブログ書けるかなと…


f:id:shes0217:20210901224003j:plain


でも、本当は学校に行ける人が心の底から羨ましいです…体育とか部活とかしたいですもん(本末転倒が笑)

 
8月中に出そうと思ったのですが怠けちゃってできませんでした…

まだ覚えてくださっている方、すぐ次の記事出すのでよろしくお願いします!
初心に戻ります。
 
f:id:shes0217:20210831205206j:plain




夏の匂いがする

borrow of YORUSHIKA

あの時こんな時旅Part1 中央本線を初めて乗ったとき... in2018

お久しぶりです。shesです!

今年は桜の開花が特に早いそうですね。
地元で知り合いの方の家でも、5日程前に開花宣言だ!と言っていました(笑) ここ最近は毎年早めで、入学式のころには散りかけてる。。。と言うのがお決まりの流れになりつつあります
そんな散っていく桜を横目に見る僕こそ、そろそろ何かを開花させないといけないなと思うところです...
僕に変化があるかは不明ですが、今年度もこのブログをよろしくお願いします!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

去年で信越旅行は書きおえたので、今回から過去の(1回完結の)旅行記を概ね時系列順に書きます。
路線紹介だけではなく、思い出っぽいことをメインに書いていくつもりです!
1回目は2018年の夏~秋頃、初めて一人で鉄道旅をした時の話です。2年半程前の話で、そんなに昔ではないです。


f:id:shes0217:20210404012525j:plain


なのに、当時の写真が直接残っていないんです...
なぜ見つからないのか、本当に不思議です。多分バックアップを取らずにいたんでしょうが 
これがいつだったか特定する`記録`もなければ正しい日付の`記憶`もないというわけです。
でも写真のない思い出を振り返る時は、色々考えて思い出すからそれはそれで楽しくて...

この時は中学2年生。反抗期真っ盛りなんでしょうか?覚えてないですけど(笑)
前に家族と鉄道で旅行に行った事などで乗り鉄が好きになり、一人で出かけてみたい!って流れで 部活が休みの日に
出かけました。18きっぷなんて、まだ知らなかった頃です(そもそもシーズン外だったかな?)
家を出たのは10時、はっきり覚えています。まだ暑さの残った時期でしたね

僕の最寄りはつきみ野という駅です。一言でいうと静かな駅、二言でいうと駅前に野球場のある静かな駅


f:id:shes0217:20210405011151j:plain


⇒進みがのんびりすぎるのでちょっと早めます(笑)

JRの横浜線で八王子に行き、そこから北へ進みます。
この時は八王子に来ることさえ新鮮で、親にこまめにLINEをしてたのを覚えています笑

この後通った高尾なんて、もう一日がかりで行くところなんじゃないのか...なんて思って心配になっていました
それから今でもよく覚えているのは...


f:id:shes0217:20210404193541j:plain


これです。ちょっとしたお菓子とかが置いてある、割とよくある自動販売機ですが
長旅をするお客さんのためかなぁー
などと考えたり。駅の跨線橋を夢中で走りました。
さらにスーツケースを持った外国人の姿も多く(この時だけかも)
はじめてのおつかい...ではないですが、そういった気分がするんですよね。
車では何度も通ったところなんですけどねー 感覚が全然違うんだと、
まさか甲府があんなに遠いなんて。。。

列車も211系になって不思議な気分でした。古い車両ともあって雰囲気ガラッと変わりますからね...


f:id:shes0217:20210404193710j:plain


正直、初めの方はトンネル長いなー とくらいしか思っていませんでした。それでも完全未知の世界感がすごかったです!
1駅行った所(相模湖駅)で中央道が上に見えたときは おーー と叫びそうなくらい迫力を感じたなぁ


f:id:shes0217:20210404193919j:plain


あとは途中にこんな景色のところを通るんですが、
なんだか日本を知ったかのような気持ちになろいました(笑)

いやあ、でも大月くらい走ってましたよ。インターであるのもですし聞いたことがあったので
駅から桃園?の宣伝旗のようなものが見えたのが記憶に残っています。


f:id:shes0217:20210404194058j:plain


1つのチェックポイントきたー!って感じの気持ちでした。正直ここまではそんなに長く感じなかったんですよ。
大月は超主要都市かと思っていたので、特急が結構通過することにびっくりしましたね。
端っこのホームにある売店で確かじゃがりこを買ったのかな?
この壁に張り付いてる感じが好きですね。今も


f:id:shes0217:20210404014804j:plain


f:id:shes0217:20210404014811j:plain

そんな感じで乗り換えました。ここからが第2ステージなのかなー?って心持ちで
この時はどっちともロングシートでした。いつもの電車感もあり、かえって面白かったです。それにしても
山だなぁ...圧倒的に
1つ前の列車とは空気がかなり違いました
そして私鉄なら4駅くらいありそうなところをひたすら無停車で進んでいくので、ちょっと不安だったかも...

f:id:shes0217:20210404020543j:plain

ここの区間は日中ほぼ一時間に一本と、列車が少なめです
すごい所を走りますからね...今なお好んで乗りに行ったりします
笹子、甲斐大和勝沼ぶどう郷と連続する駅が特に好きで、本当に面白いところなんです。途中下車に超おすすめです。
この時はというと、回線が完全にシャットアウトされた...という事しか覚えていません(笑)
音楽聞いて過ごしてたかな?米津玄師とかよく聞いていたなぁ(当時第一次ブームが来ていた)


f:id:shes0217:20210404194224j:plain


笹子トンネルは車で散々通っていますから、すぐわかりました笑
笹子餅でも有名です。


f:id:shes0217:20210404194347j:plain



f:id:shes0217:20210405012454j:plain


実はこの駅、ちょっと前の記事で紹介しているんですよね...
路線が丸かぶりしてますけど(笑)
一番下にリンクを張ってあるので、もしよければ勢いで続けて見ていってください!(詳しめに書いています)


次の甲斐大和駅で衝撃だったのは
何ここ、谷じゃん! と思ったことですね(笑)
ほんとに壮絶感さえ感じられるほど凄い渓谷なんです。特急の退避があったのでホームに出られました。10分以上止まったのがビックリしましたね…


f:id:shes0217:20210404194639j:plain


約1年後の秋に来た時
f:id:shes0217:20210404194716j:plain

道の駅甲斐大和ってのもあるんですが、ここも立地がおもしろいんです。滝などの絶景スポットもあります
今度紹介する予定です〜

そして次の駅、勝沼ぶどう郷は知っている方も多いと思います。ワイナリーでお祭りの時は特ににぎやかになります。
ここも歩いてみると面白い場所なんですよー この半年後に訪れました。
ここも今後恐らくブログにするので、見つけたら是非読んでいってください!


f:id:shes0217:20210404194854j:plain


次の塩山からは町っぽくなります。本数も30分に1本、「町」っぽい(笑)
別に塩の山などなく、甲府盆地が始まるので平地が続きます。日当たりが良かったです!
盛んに出ていた果物の旗がここでもやはり印象的でした
地元に戻ってきた(おじいちゃんがいる)みたいな感覚?笑 
ここを走り抜けるも爽快感ありました!
暖かすぎて寝てしまった...
けどカーブのときに椅子から落ちて置きました。思いっきり膝を打ったのをよく覚えています(笑)
今までで考えても電車の椅子から転げ落ちたのはこれが最初で最後だな、


f:id:shes0217:20210405012547j:plain
車内でズデーン…と

しかしここから(起きてから)も長かった...
山梨市なんていうから甲府は近いのかと思ったら、駅周辺がのんびりしすぎていて絶対違う...
どうせすぐ着くだろ。でもなんか駅多いなー
更に2,3駅進んでもまだ駅前に足湯なんて看板があったので、ひょっとして通り過ぎちゃったんじゃないかと
寝てたこともあっって真剣に心配しましたよ(笑)
でも石和温泉に着いたので、とりあえずは帰ってこれそうだとホッとしました
駅前にイオンがあったのと駅が大きかったので驚いた覚えがあります。


f:id:shes0217:20210405012657j:plain
大きい駅でビックリ…

すると甲府まではすぐでした。
乗客も増えてきて気持ちも高まっていく

ここで...
駅につく前に甲府城が車内から見えたのですが
ミニサイズで笑ってしまいました…


f:id:shes0217:20210404221050j:plain
wikipediaより。当時の写真はなかったです…

丘にちょこんと立っているのが可愛かった(笑)


f:id:shes0217:20210404221132j:plain
こんなお城だそう
同じくwikipediaより)


f:id:shes0217:20210404195735j:plain


無事甲府駅に到着ー
結局八王子からも2時間半近くかかっ
て、すごい旅をした感でいっぱいでした。
でもこれが特急だと1時間を切ると知った時は、ほんとに驚きましたね...


f:id:shes0217:20210404215758j:plain


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

f:id:shes0217:20210404215359j:plain
「マチコレ!」サイトより https://machikore.com/sketch/


f:id:shes0217:20210404215611j:plain


改札出るとデパートと下り階段が見え、八王子っぽいなーと思ったりもしました
一応お土産店や服屋などが入っていましたが、
思ってたよりもちっちゃかった...
これ、初めて旅であるあるだと思います

期待して横浜みたいなものをイメージしていたので、
生意気にも、県庁所在地の割にはアレ?なんて思っていました。改札前のベンチで待ち合わせている人はいましたが
駅の外(通り)には人があまり歩いていなく、ちょっと寂しく感じてしまったり。


f:id:shes0217:20210405012625j:plain
こんな感じの美しい建物も…

駅前の舞台でなにか劇みたいのをやっていた

実は身延線の存在を初めて知った

ぶどう買った

初めての一人旅で疲れていたこともあり、あんまり歩かずに1時間位駅前を見て帰ってしまいました。
旅の目的地での記憶があまりない...という本末転倒な始末です(笑)


f:id:shes0217:20210404040700j:plain


行きと反して、帰りの記憶は全くと言っていいほど残りませんでした。別にずっと寝ていたわけではないと思うんですが...
記録にも残ってないために自分の中では 夢のような旅行という扱いになりつつあります。季節も秋くらい(ぶどうを買っているんだから)なのですが
どの季節でもない幻の時間だったかのように、今でも本当に思えてくるんです。

にしても、今は体力がついたものですね。旅行への「慣れ」も大きいような気もしますが。
帰って仕事帰りの親に色々と話しました。地味旅行ですが、これが僕の鉄旅のはじまりです。

今回の旅での体験は、更新されることのない思い出です。中央線に乗るときもこのイメージを忘れることはない、何を経験してもそれが抜けることはないと、今も、深く感じています。
旅行って、時がたつにつれて忘れていく訳ではなく
懐かしんでいくうちにどんどんよい思い出になっていくものだ。 と僕は考えています
少し前の事ですが、体感は5年くらい前なんじゃないかってくらい、遥か昔なのです。小学校卒業の方が最近に思えるくらいですほんとに(笑)
実際自粛期間中でそれを実感させられましたし...やっぱり大切なんです、こういう経験が
このシリーズは特に投稿頑張るので、次回からもよろしくお願いします!

https://shes0217.hatenablog.com/entry/20210227/1614420450
笹子を紹介した時のブログです!内容をかぶらせないように頑張りました(笑)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


空が青いうちは青春だって、、


twitterもやってます! @shes0217

半日で行ける!中央東線 〜東京、新宿から一本の超おすすめ絶景路線 With snow💦☃〜

(同じ記事を昨日も出しましたが間違えて消してしまいました。紛らわしくてすみません)

こんにちは。shes’です!
唐突ですが、最近冬がいいなあ...って思うことがよくあります
個人的には、冬の透き通った感じの雰囲気が胸を焦がすんです、笑
対象に春はあまり好きじゃない...花粉が苦しいのと、終わりの季節である3月が悲しく感じるからなのか、自分でもよくわかりません…

そしてついにテスト期間に入りそうです。2月の上旬に出そうと思っていたこの記事でしたが、完全に忘れてしまっていました..
ブログ、本当はもっと出したいんだけどな...
去年のこの頃はコロナでテストが初めて中止になったんでした。あの頃は浮かれてたなー(笑)

f:id:shes0217:20210204041340j:plain
去年の3月末頃、ひょっこり雪が降った時…(笑)

これまでの人生、思い返すと「冬の思い出」が全体的にも多い気がするんですよね。どうなんでしょうか?
それではまた〜

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さて、旅に移ります。shesです!
この記事でも雪が大いに活躍するわけですが…
始めは雪を想定してはいなく、ただただ気分転換に旅行を計画しただけでした。リモート授業で若干ストレスが溜まっていたので、笑

そしてこういう時に中央線は本当におすすめなんです!
中央線とは言っても、もちろん23区内でも、ローカル感漂う多摩地区その他東京都内でもありません!

f:id:shes0217:20210204043638j:plain
山々を走り抜ける中央本線

ここで言う中央線は一般に高尾より先、山に向かっていく区間です。中央東線中央本線とも呼ばれています

中でも比較的近場の高尾~大月間が意外にも一番おすすめかもしれません。

この路線の魅力は、やはり山梨県に入っていくというところではないでしょうか?

しかも凄いのが東京から1本、1時間もせずにこの旅が始まるんです。めっちゃ近いです!
半日でも余裕で帰ってこれるので、1日は取れない...という方も是非どうでしょうか(^^)!
ここからは僕の旅行記になります。旅日記みたいなものですが見て行って下さると嬉しいです😊


//////////////////////////////////\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

あらためて旅記の方も、よろしくお願いします!
実はこの日もオンラインで授業があって、開始は9時半。

じゃあそれまでに帰ってくればいいんだ!と意味不明な起想に行きつき、始発に乗る羽目になった私です(誰得?)
最寄り周辺の朝5時が怖すぎる...💀
*ここからは写真増えます

f:id:shes0217:20210204051019j:plain
*駅から30秒でこれです。笑(えん)

月がおぼろっぽくて綺麗...>

f:id:shes0217:20210204051147j:plain
駅前が、なんと野球場ですww
都会だとあり得ないですね。

そして眩しめの光が・・
          -

f:id:shes0217:20210204051345j:plain
そうでもないな。

ここが僕の最寄り、つきみ野です!
登場は2回目ですけど、覚えてくださっている方はいるのかな...(笑)

東急田園都市線、混雑で知られる路線?らしいです
この先乗り換えてまず八王子に向かいます!

f:id:shes0217:20210204051822j:plain
〈初始発〉の時は人多すぎてビックリしました(ややこしい)

始発ってなかなか人乗ってるんですよね...酔っぱらいを除いても

長津田横浜線へ~
どうやら朝は田園都市線よりも混むらしいから怖いもんだ
ついでに日中も混んでる。乗り換え路線多いからね。
⇔対照的に田都は日中は1両占拠できるレベルでガラガラ

f:id:shes0217:20210204052456j:plain
町田駅ホーム、

いつの間にかホームドアが...
ちなみに我が社は2019年度末で全駅つけ終わっています。笑

横浜線は景色に期待しちゃーいけません。
15分くらいで橋本です。
ここはリニア通るので将来が楽しみですね!
中央線の特急がかなり減りそうです...
地味だけど一番リニアの恩恵受けるのって
名古屋から甲府に行く人じゃないかな)すごい便利になりますよね!

f:id:shes0217:20210204053604j:plain

八王子です。まだまだ暗い...
まだ6時前なのに通勤ライナーが居たことに驚きました😦

f:id:shes0217:20210204053921j:plain
ライナーじゃなくて特急なんだそうです

ぼったくり

f:id:shes0217:20210204054031j:plain
何やらカッコいい貨物列車が!?

多分何も知らない状態で「銀河鉄道の夜」ってナニ?
って聞かれたら、こんなのをイメージしそうです。

成田エクスプレスもいました… 皆さん
朝早くから、ご苦労さまですm(__)m

ここからいよいよ下っていきます! 
高尾で乗り換え、クロスシートをGET!ラッキーでした!

f:id:shes0217:20210226160220j:plain

元気を貰えそうな朝日です


f:id:shes0217:20210226160302j:plain

藤野駅にて。霧が結構かかっていました
写真では表現できていませんが、夢の国感が出ていてとても良い車窓でした!


f:id:shes0217:20210226160714j:plain

ちょっとだけ雪が積もっています。日が出るちょっと前くらいですね


f:id:shes0217:20210226161304j:plain

次の上野原駅です。近年建て替えられた駅舎は他の駅からは考えられない立派さです!(とは言っても、以前の駅舎を見たことはありませんが笑)

ちなみにここは酒まんじゅうが有名らしいです。意外ですね


f:id:shes0217:20210226161637j:plain

立派に改札機もあります。ちなみにここは山梨県で乗降客数が甲府、大月についで多い駅だったりします。

f:id:shes0217:20210226162049j:plain

一応朝には乗り換え無しで行ける列車がありますが...
時間的にちょっときついでしょうか...?

八王子周辺勤務の方であれば、結構いいのかもしれませんね!

次は四方津。実はさっきの上野原ではなくこっちに「コモアしおつ」という山の上のベットタウンがあったりします。人気は結構あるらしい(笑)


f:id:shes0217:20210226164333j:plain


だいぶ東に来ました。柳川駅停車中の車窓です
雪が増えてきました!
ここは中央線で東京から数えてはじめての「無人駅」です。結構いいところです!


f:id:shes0217:20210226163220j:plain


f:id:shes0217:20210226163555j:plain
(旧駅舎 wikipediaより引用)

昔の写真がドライブに残っていました
ここも火災で消失したため立て直しがあったそうで、綺麗に生まれ変わったそうです。イマージ変わりすぎでしょ(笑)

相変わらず車窓が幻想感あって楽しい〜

f:id:shes0217:20210226164348j:plain


f:id:shes0217:20210226164333j:plain

山をバックに電車は走っていき...


f:id:shes0217:20210226164417j:plain

来ました!ここが個人的にはベストスポットです!
(鳥沢〜猿橋間)
大月手前でこんな所があるのかと、はじめ来たときは思いましたよ
地上何mくらいなんでしょうか?廃止になった宇都井駅三江線)周辺にも劣らないのではないでしょうか?


f:id:shes0217:20210226165828j:plain
wikipediaより、宇都井駅跡)

やはりここは、「東京から一番近い絶景路線」路線だと思います!

この後大月を超え、10分くらい走ると...
今回の目的地、笹子駅に着きました!



この地名は有名ですよね。中央道に出てくる「笹子トンネル」です。
僕はひたすら長いってことだけ覚えてました(笑)
驚いたのですが、鉄道からも近くてよく見えるんですよね!


f:id:shes0217:20210226172444j:plain


f:id:shes0217:20210226172508j:plain


こんな感じです

そして次の写真。この日のbestphotoです!


f:id:shes0217:20210226172618j:plain


211系と雪のかかった壁がきれいです!
この色も雪と合うんですよねー


f:id:shes0217:20210226172746j:plain


階段の下に駅入り口があります。

ホームを見上げたら!


f:id:shes0217:20210226172642j:plain


駅通路、なんでクネクネしてるんだろう(笑)


f:id:shes0217:20210226172806j:plain


f:id:shes0217:20210226172839j:plain


そして駅舎です。もう雪国みたいですね!

駅前は広々としています


f:id:shes0217:20210226172932j:plain


その他の写真です!


f:id:shes0217:20210226173014j:plain


f:id:shes0217:20210226173038j:plain


f:id:shes0217:20210226173107j:plain


かなり長くなってしまいました。今回はここで終わります。
続きではありませんでしたが、次に笹子駅の名物紹介と帰りの様子をちょこっと書くと思うのでそっちもよければ待っていてください!

最後まで読んで頂きありがとうございました。
今月で誕生日を迎えて16歳です!
このブログが2021.2以降に見られることらあるのか…?

それはそうとして、今年もよろしくおねがいしますね!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


風のニオイって、あると思う


twitterもやってます!@shes0217

2月1日頑張って!!ちょこっと自分の受験の思い出も…

こんにちは。shesです!
これが実質今年初めての記事ですが、今年もよろしくお願いします!(笑)

僕の学校では再びリモート授業に戻ってしまいました…,、
というのも、タイトルの通りあさってからの受験があるので
準備やら何やらで1週間学校に入れないんです
まあ実際は、受験生に安全ですアピールをするためだとは思いますが、w
しかしこれが大変。
僕は圧倒的に学校行きたい派で、家だとホントダメなんです...
ユーチューブばっかり見ちゃうんですよね、昔からこれは変わらないです(笑)

でもそんな自分だから改めて思うのが
受験生凄すぎますよ


わけのわからん理由で共通試験とかいうわけのわからん試験になった上に、コロナですよ、
小学生にしてもクラブ活動とか満足にできなかったと思います。
それ以上に休み時間すら満足に遊べなかったと考えると、腹が立ってきます(受験しない自分ですらです)
遊べない小学校ってホントに何しに来てるのかって思います
実際勉強だけだったら家でもできますしね...
学校、休まず行くのでしょうか?
僕は1回だけ休みました。どうも乗り気じゃなくて
その日は結局ウルトラマン見てましたww


修学旅行もないんでしすよね、何が楽しくてこんな状況で受験しなければならないのでしょう、と思ってしまいます。
もはや「何が悲しくて」に変えたくもなりますw

だからこそ、そんな中努力してきました人に言いたいです。精神力バケモンですね.!
自分だったら絶対怠けちゃってます、
さっきも書きましたが、小学生の時(特に高学年)なんて勉強時間よりユーチューブ見てる時間のほうが長かったら思いますもん(^_^;)
ドラえもんと野球ばっかでしたね。パ・リーグの試合も殆ど観ていたくらいですし笑
まあ義務教育だから受からなくても小卒にはならない点はまだマシですが…w

いつしか小学生登校拒否しているYoutuber?がいたような気がしますがそれはとおいむかしのはなし。

そういえば僕の頃はちょうど「君の名は」が大ブームになっていました。
学校でもパソコンで全然前世をかけたりとかしてました(楽しかったなー)
そこでRAD好きになったのはいい思い出です。
一応映画は我慢しました。勉強してたのかは定かではありません(笑)

2016年だと他に何かあったかな?
SMAP解散とかでしょうか…意外と地味な年だった気もします(笑)

受験したのはその翌年でしたね
この年は早速とんでもない事が起こりました…
まさかのトランプ氏、当選。当時学校から帰って中継つけたら
…嘘だろ。。。
ってなったのを今でもよく覚えています。

とはいえこの時は、ニュースと言ってもそれくらいでした。
今年のこの状況で、更に超絶大ヒットした「鬼滅の茨」への誘惑に打ち勝って努力を重ねたというのは、本当に凄いとしか… 走行会とかもないでしょうし、みんなが上手く乗って行けることを願います。


ところで、受験の事前はほんとに心配になって
理科とか復習しまくると思いますが(自分はそうだった)
そうしてた方が心も少し落ち着きますし、無理に休ませないほうがいいのかもしれません(鬼畜)
でもこれはホントな気もします。

まあ中学に入っちゃえば受験の日はラッキーホリデーに早変わりですので安心してくださいw
明日から5日何もないってのも暇だなあ(殴
あと終わった後は鉄道もまた子供料金なので、どこへでも好きなところへ行けますよ!(そうすればよかった…)
僕は終わった後映画作ったり自転車で三浦行ったりしていましたね、笑


色々とズレちゃいましたが、今まで本当にお疲れ様でした。
当日も頑張ってください!


※かなり自己満な記事です💧

受験関わらず、最後まで読んでくれた方本当にありがとうございましたm(_ _)m


f:id:shes0217:20210130183406j:plain

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


貴方となら、どこへでも‥

Twitterもやってます!(同じ名前です)

【信越旅行part5】大月駅野宿!?中央線での悲劇

こんにちは。shesです!

今年は年賀状自作してみよっかなと思い立った昨日⇐遅い、

何とか印刷を終え、大慌てで書いているところです(笑)

業者依頼も時期的に終わってしまい、コンビニプリントしたわけなのですが

1枚80円もした…

 

実際自分の周りでも、新年のあいさつはLINEが殆どなわけですが(地味に個人個人に送るのはめんどくさい、、

でも年賀状貰った時って嬉しいじゃないですか!?

今年はどのくらい来るのかな...!

あの人からはどうだろうなと、どこか期待してしまっている自分がいます...

思ってもいなかった人から来た時はもっと嬉しいですよね!

ちなみに配達に出していると遅れるので、直接ポストに届けに行きますw

 

だから僕は、年賀状を書き続ける。(いつ届くのやら)

*追記 12/31 21:46 ようやく清書完了。出しに行くぞ!笑

片思いでも、諦めない!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  

 こんな感じで、今年ものんびり年末やってますが.......

今回はそんな余裕が突如焦りに代わる様子を書いていきます!

 

ってわけでまずは現実世界?  に戻って頂きましょう。 

ここは2019年の3月、一年に一度JRが生まれ変わる日です。

 

18時ごろに普通列車で長野を後にしてから1時間ちょい、松本まではすぐでした...

ちなみに各停だけで東京に変える場合の最終です

途中に姨捨という夜景がすごくきれいな駅があるんですが、当時は知らなかったので残念でした...

 

写真を貰ったので載せます!

 

f:id:shes0217:20201230013102j:plain

考え事するのに良さそう!笑

 

塩尻とかも過ぎて...

岡谷駅です

f:id:shes0217:20201230013013j:plain

昼と夜は繋がっているんだなあ

 

夜の駅も雰囲気出ていて好きです。

ただ、貨物列車とかを見ると帰ってこれるのか不安になります(まさかのフラグ回収)

 

甲府で乗り換え、全く何事もなく大月駅に入ったところで異変が起きたんです...

隣りに特急が止まっていたんです。しかも、同じ東京方面。

まさか、特急が普通の待ち合わせなんてするはずがありません

ここで路上の異変を感知したため一時運転を見合わせている、との情報が入りました

 

この時はせいぜい10分も待てば、点検し終わるだろうと思っていたんです(´;ω;`)

でもいつまでたっても変化なし...

Twitterを見てみても詳しい情報は書いていなかったので諦めかけていたら

衝撃の情報が...!

 


f:id:shes0217:20201230015706j:image

振替路線ないんですが、w

 

え!?

全く知らなかったんだが...

事故発生当時は甲府を出てすぐくらいで、車内には何の連絡も入らなかったんですよ

何もないかのように普通に走ってたぞ...笑

ってか架線が切断」されたって流石にやばくないか...

とふと、前例はあるのか?と調べてみるものの...

 

f:id:shes0217:20201230013838j:plain

あ、終わったわ。6時間ってどんだけだよ...

その場で野宿を覚悟した瞬間でした。

この記事のタイトル通り、ホントニサイハツシチャッタヨ...

 

ちなみに、この時のホームはこんな感じでした

f:id:shes0217:20201230013416j:plain

もう眠い...(切実)

 

特急、普通列車合わせて400人くらい乗っていました

新宿ではお茶とおにぎりを配っているなんてツイートを見かけましたが、大月にそんなものが届くわけがありません(笑) 

そうと分かればコンビニに直行するか...

 

それにしても、初めての大月下車には戸惑いました。

一応ここ、山梨県2位の市なんですよ?

駅前に辛うじてコンビニはあるけれど、その他ホテルもレストランもカラオケも、何一つありません

(あったとしてもやってなかった)

 

ロータリーだけやたらとライトアップされてて、きれいでした(笑)

 

ここで親に焦りながらの電話を入れたことをよく覚えています...w

 


f:id:shes0217:20201231015648j:image

*写真はイメージです(実際にはデイリーヤマザキ

 

いやあもう、唯一のコンビニだからものすごい混んでましたよ

もうすでに12時は回っていたのに思わぬ繁盛で大学生のバイトっぽい人が駆り出されててかわいそうだった(笑)

配給のトラックも来てましたし。

一夜でどんくらい儲かったんでしょうねw

 

何とかおにぎりと一本満足を確保して車内へ、

すると駅では、特急券を持っていなくてもあずさの席で待っていていいとの放送が。

今日は貧乏旅行そのものだったので、すぐさま乗り込む(笑)

 

そういえば、JRは2時間以上遅れた特急に関しては全額払い戻してもらえるので

グリーン車買って乗っていても実質無料だったんですよねw

 

ここでさらなる悲劇が...

命綱だったモバイルバッテリーが切れた(;_;)

30%で何をしろと...

旅行するときはコンセントに差し込む方も持ってたほうがいいですね(切実)

 

駅でかき集めた旅行パンフを見て、ひたすら時間を潰します(笑)

それにしても、路線バスは仕方ないとして夜行バスとかはなかったものなのか...

 

夜中1時半頃、放送が

普通列車四方津まで運転を再開いたします」


f:id:shes0217:20201231205453j:image

 

四方津

エレベーターで登る、天空の住宅街で有名(知ってる人は知ってる程度)なところですね...(そもそも駅名読むのも難しい)

 


f:id:shes0217:20210105002408j:image

四方津行きなんて今後出ることあるのか…

(見づらくてすみません)

 

でも東京にはちょっと届かない模様。

というか、そもそもこの時間にエレベーター動いてるんでしょうかね? w

 

暖房の聴いた待合室もなさそうなので、電車には乗らないことに(正解だったな

 

すると、30分ほどして今度は高尾まで動き出したと放送が!

ようやく東京に戻れる!

でも、高尾だと未知数なんだよなあ(笑)

 

みんな乗り換えるのかと思いきや、もう諦めている様子で殆どが特急に残りました。

結局乗り換えたのは全体でも10人ほど。まあ京王も終電終わってるから、仕方ないけど

外で「高尾行ったってなんもねえだろ!」って駅員に怒鳴ってる人がいて面白かったですw

 

ようやく(約4時間ぶりに)大月を脱出

正直全く安心できません。

ちなみに家出発から22時間が経過していました(笑)

そのうえ始発を求めて朝に2駅分歩いているので、疲労がすごかったです...

 

でも、ひとつ良いこともありました。

一緒に乗り換えたとある老夫婦とお話ができたことです。

この日の行程や、旅行の話などを色々とできて、寂しさをあまり感じないでいられました!

 

途中はかなりのスピードで飛ばしてたんです。だからちょっと希望が出かかっていたのに...

案の定途中の上野原で電車が詰まって40分足止めです

 

もしドアがボタンで閉まらず空いたままだったら、どうなっていたのか...割と本当に恐ろしい

 

その後もちょくちょく停まる事といったら...

相模湖〜高尾間の県境トンネルを抜けるのに30分以上かかったりと、かなり不安が押し寄せてくるような状況が続きました...

 

 

結局高尾についたのは夜の3時半。なんと大月から2時間以上かかってしまったのです(普段は40分ほど)

その時の駅といったら、薄暗くて廃駅にいるのかってレベルで怖かった覚えがあります...

つくづく実際の写真がないのが残念...当時はブログ始めるなんて思いもしなかったので)

 

その後は代行バスが走っていたので、駅員さんに誘導されて乗り込む


f:id:shes0217:20201231211527j:image

東京からだと大月よりも高崎とかのほうが距離はありますが、山の中ですので到達は困難だったんでしょうか?

明け方も近くなり、気温3度くらいでしたが、そんな中で駅員さん本当にお疲れ様です...

 

代行バスはなぜか豊田までの運行でした。車両センターにでも停まるんですかね、w

先程の老夫婦は西八王子が最寄りとのことで、僕を不安で一緒に降りることに。

八王子よりは怖くないだろうとも思って降りたわけですが...

 


f:id:shes0217:20201231200749j:image

 

いや、まじで何もねえ(笑)

仕方ないのでコンビニでなにか買って、聞いてみるかってなりましたが

八王子コンビニ連続殺人事件みたいなのをお思い出してしまい、怖くて入れず

逆側(北口)にも回ってみましたが、真っ暗な商店街。一番苦手なところです。

 

ちなみに駅改札外のコンコースには、ダンボール敷いて寝ている方も何人か発見、

ほんとにいい経験になりました💧

 

大学生くらいの店員さんに事情を話すとマックとかデニーズとかはあると教えてもらいましたが

冷静に考えて、中学生をこの時間に入れてくれるのか...?

 


f:id:shes0217:20201231211628j:image

 

いや、流石に無理だよな...

で、結局駅に引き返すことに。


f:id:shes0217:20201231200545j:image

 

するとそれを待っていたかのようにシャッターが空いたんですよ(笑)

でもこの時はまだ4時ちょい前くらい。始発にしては早くないか...と思っていると

架線が復旧したので、最後の便だけは電車を走らせますとのこと...

いや終電かいって、笑

めっちゃ面白かったですw

多分シャッターが開いて終電が走り出すなんて経験、2度とないでしょうねw

 

でも昨日分の列車とみなされるから、18きっぷは使えて不思議な気分でした。

 

ここで更に面白いのが、この電車です。

何故か豊田行き。まあそこまでなら分かるんですが

なんと種別が「中央特快」

※ちなみに中央特快は、高尾〜立川まで各駅に停まります

 

つまり完全に各駅停車 豊田行きなわけです。

駅員さんもやけくそだったんでしょうか?笑


f:id:shes0217:20210105003047j:image

これも思い出の1ページ、、

 

ここにいても怖かったので、とりあえず八王子まで行くか...って決めて


f:id:shes0217:20201231200633j:image


f:id:shes0217:20201231200345j:image

 

駅に到着、と同時に駅員さんにまた声をかけられたんです。

 

駅員さん 「お客様、八王子にお住まいですか?」

  僕  「いえ...ここではないんです。〇〇と言うところで...」

駅員さん 「すると、横浜線ですかね。今回の件ではごめ枠をおかけしました。大変申し訳ございません...」

  僕  「いえいえ...(;_;)」

駅員さん 「このままベンチで始発を待たれますか?」

  僕  「そうしようかなと...

      他に待てる所とかあるんでしょうか...?」

駅員さん 「そうではないのですが、振替タクシーが手配できるんです。

      利用されますでしょうか?」

  僕  「ほ、ほんとですか!?ではお願いいたします..!」

  

        駅員さん、神!(心の声)

 

駅員さん 「それでは証明書を用意しますねー」

 

 

よ、よかったー...

駅員さんの計らいに、ほんとに感謝です!というのも本来18きっぷ

安い分だけ遅延しても振替などは保証しない。 というものなんです

タクシーで振替輸送を受けられたのは本当に幸いでした。ちゃんと無料です。

 

しかしここからが辛かった(;_;)

もうすでに意識が朦朧としかけていて、体温もかなり奪われている状況...

改札外の通路に、ダンボール敷いて寝ている方を何人か発見(2回目)

 

駅員さんに案内されてついた乗り場には、まさかの長蛇の列...

ファッ?

しかも並んで話を聴いていると、僕みたいな理由の人は皆無でただ単に終電後も遊びまくったのであろう人ばっかりでした。

あの時の憎しみといったら、すごかったですね(笑) まあその人たちも仕方ないことだけど、

 


f:id:shes0217:20201231211734j:image

 

ネオン街を眺めながらタクシーを待つ。うん。

なんか年齢間違えてません僕?w

 

その後通りかかった警察の方に心配を通り越して困惑されたりと、最後まで散々な旅でした(笑)

 

 

ここでも40分ほど待ち、ようやくタクシーに!

まさに体力メーター0って感じでしたね...

 

証明書を渡し、事情を話し終えたらバタンキュー

 

★おやすみなさい...★ 

 

運転手さんの声で起きると、長津田駅に到着していました。


f:id:shes0217:20201231200254j:image

 

すると、どこかの本で読んだストーリーを思い出しました

終電まで遊びまくってタクシーに乗り込んだ若者が、運転手に愛情の説教を受けるお話。何てタイトルだったかな...

ふと罪悪感が湧いてきました。

 

しかし運転手さんには優しく「お疲れ様でした」と声をかけていただきました。

あの日お世話になった方、本当にありがとうございました!

温かい国に生まれて来れて幸せです(^O^)

 

時刻は既に5時を超え、始発もある!何より電車が動いているんだ!

かすかな希望を持って(凍え震えながら)帰って来たというわけです。

;結局携帯のバッテリーが切れることはなかった;

 

14歳なりたての旅、完結。)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

と、これでようやく長い長い1日が幕を下ろしたわけですが

どうだったでしょうか?超長くなってしまってすみません...

文章がほとんどでしたが、少しでもこの時の旅情を感じていただければ幸いです(*^^*)

最後の方は驚きの連発で、ものすごい思い出になったことは間違いないです!

 

並びにこれが今年最後の記事になります。投稿頻度は全然でしたが、見てくれた方には感謝しかないです...

本当にありがとうございます。

引き続き来年もよろしくお願いします!

 

今回も最後までお読みいただき、ありがとうございましたー

 

激動の2020 さようなら。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

それでも、諦めない。

twitterもやっています!(同じ名前です)

 

藤沢農家レストラン「いぶき」に立ち寄る!

f:id:shes0217:20201113185852j:plain

近頃、ヒートテックは偉大だなって改めて感じてます。。。
あるとなしでここまで変わるものって他にあるのだろうか?
まあ今年は、シャトルランに極暖来て行っちゃったんですけどね (笑)
     
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

f:id:shes0217:20201123185448j:plain
ここは慶応の湘南藤沢キャンパス(大学)です!
今週の日曜に見に行こうとして電車とバスを乗り継いできたものの、なんと見学不可能と言われてしまいました...(怒)
感染者がまた増え始めちゃって仕方はないですが”
なので見学を検討されている方は注意して下さい...t



f:id:shes0217:20201122070817j:plain
半沢直樹とは無関係)

いや、それで日曜おわりじゃ悲しすぎだろ!?
と思って何かないか探してみたところ、
お客さんの入りのよいこのお店を見つけたので、気になったので食べていこうってなった訳なんです(^^♪
もしSFCに入れなかった...なんて事があったら、訪れてみてはいかがでしょう?(笑)


アクセスについて

湘南台駅から綾瀬車庫行き20番に乗って笹久保バス停で、もしくは慶応行き23番に乗って慶応大学バス停で下車し、徒歩で5分前後です。ちなみに本数は休日の日中でも毎時4〜5本は確保されているので安心です!


f:id:shes0217:20201113185852j:plain
こんな感じの建物になっています

ちなみに周りは畑だらけです(笑)
直売所もあったりします。レタス100円で売ってました、

駐車場も20台は止められるスペースがあります!
ちなみにここができたのは2018年だそう。2年しか経っていないんです
しかし雑誌などで知ったと言っていたお客さんが結構いたので、もう既に有名なんでしょうか?

この日は日曜でもあったので15分くらい並びました(^_^)

中はこんな感じ!

やっぱりnewな感じがしますね(^^♪

(見出し)
今回注文したもの
注文したメニューは以下の通り
(正式なメニュー名ではありません)

・柔らか蒸し鶏セット

f:id:shes0217:20201113185627j:plain

・自家製醤に漬け込んだ唐揚げセット
 (一番人気そうだった)

f:id:shes0217:20201113185636j:plain

黒酢あんかけ&唐揚げセット

f:id:shes0217:20201113185648j:plain


実はここ、以前までバイキング形式でやっていたそうなのですが
今はコロナ対策で1プレートに6種類の野菜がのり、メインディッシュとご飯(白米か黒米)て提供するという定食形式に変わったそうです

野菜の内訳は以下の通り

・山ぶどう(新入荷)
・インゲン
・さつまいも
・にんじん
・だいこん
・キャベツ   (健康的すぎぃ、笑)

どれも本当に野菜らしいといった味で、健康的でした!
まず山ぶどうが出てくる事からしてレアな気がします。藤沢名物という事にもビックリ…←食感が最高だった...!

インゲンが柔らかい…
大根はこれだよねって感じのみずみずしさでした。野菜など日常的な物だからといって普段は案外テキトーに調理しているあると思いますが、たまに丁寧な和食を食べるのもいいんじゃないかとも思います
2つの意味で新鮮ですね!
さつまいもの砂糖をあまりつかってなさそうですがほんのり甘く、なめらかな感じが印象的でした

あと、庭でさつまいも掘りができるそうなので、こども連れの方にもおすすめです!
10人以上のグループでもOKです(長テーブルが2つあります)


店内の雰囲気はこんな感じ`

f:id:shes0217:20201113185715j:plain


近くを歩いていると、牧場までありました!
かなり牛に近づけるので、面白いですよぉー

f:id:shes0217:20201113185731j:plain

f:id:shes0217:20201113185742j:plain

f:id:shes0217:20201113185754j:plain


「いぶき」のHPはこちらから!
      ↓ 
https://ibuki-farm-restaurant.com/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

実は旅行以外の記事は初めての試みでしたが、今後はこういうのも少し書こうかなと思っています
最後まで読んで下さり、ありがとうございましたー!
明日からまた頑張ろう...


僕のヒーロー、それは自分自身



2020文字で終わらせます...w