shes鉄道旅行

旅行記が多めですが、他にも日常的な事も書いて行けたらなと思っています。よろしくお願いします!

成田空港で野宿(?)はできるの?

成田空港で野宿するためには? 実際の体験も交えて書きました。
〈注意〉 コロナウィルス終息後はあまり参考にしないで下さい(-_-;)


落ち着きを取り戻した街を眺めながらベランダで秋風を浴びる。蚊取り線香の匂いはもうない…

まあ所詮は片田舎の話ですが(笑)

現在はコロナウィルスによる利用客減少に伴い、航空便の減便→バスも減便という流れになってしまっています

朝イチの便を利用するので「空港に泊まろう!」というつもりの方がいたらぜひ見てほしいです!

(※おすすめはしません)

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


成田空港へのアクセスは?

 前述の通り、バスは夜中も殆どの便が減便されている状態で、東京駅からの便でさえ21時発で終了するほどです

ので、鉄道か車で行くしかありません

まずは鉄道で行く場合から紹介します

鉄道使用の場合

ここでは僕が使ったルートを紹介します

残念ながらこの時間帯にはもう空港特急は走っていません

しかし似たような列車があります
イブニングライナーという、いわゆるホームライナーの一種です
乗車券+400円ほどで乗ることができ、比較的安いですね!
(本線経由になります)

今回使ったのは23時ちょうどに上野を出るかなり遅めのイブニングライナー213号空港行きです!
ちなみに空港行きの終電です...

各駅の発着時間も載せておきますねー
       ↓
https://transit.yahoo.co.jp/station/time/train/46251/?st=22661&gid=2951&kind=1&lh=23&lm=0&tab=time


ただし京成上野はJRの上野からそこそこ歩くので日暮里駅で乗り換えることを推奨します

後JRを使うとかなり高いので東京からならやめた方がいいです

説明が長くなりました。車内はこんな感じです!


f:id:shes0217:20200927155806j:plain


すごい高級感...
初乗車だったものでビックリしました!
座席も特急列車と同じグレードに見えるほどです。


f:id:shes0217:20200927155855j:plain


次に車で行く場合についても説明していきます

車で行く場合

駐車料金高そう...と思う方も多いと思いますが、意外とそうでもないんです

深夜(0時以降)に入庫すると割引が生じるというプランがあるんです!

1泊2日の場合1570円、2泊3日の場合でも3140円とかなり安くなりますので、こっちも検討してみてはいかがでしょうか?

ちなみにそれ以上の場合は1日分の駐車料金が無料になるらしいです

詳細については↓
https://www.narita-airport.jp/jp/access/parking/ryokin/campaign


空港に着いたら?

昔までは専用スペースがあった

到着したら、使う便の発着するターミナルに向かいましょう。そこしか泊まれるところはありません(笑)



f:id:shes0217:20200927160008j:plain


流石にこの時間はガラガラでした


実は以前まで【北ウィングエリア】という宿泊スペースのようなものがあったのですが、1年前から閉鎖しているとのことです...
寝転がることもできたらしく、やってないのが本当に残念です。
コロナウィルスの影響ではないので、果たして再開されるのやら...


今回は第3ターミナルを使ったので、そこについて少し書きます

勿論LCCです!(笑)

各ターミナルへのルートは?

駅の改札は京成、JRとも同じ場所になっています

まずここを出たら左に曲がり、エスカレーターで上に登って下さい!

するとこんなところに出ます。なんかだかスポーツジムみたいな床してますねこれ(笑)


f:id:shes0217:20200927160053j:plain


あとは道に沿ってまっすぐ進みます
第1ターミナルはすぐ近くで、第3が一番奥になります
徒歩だと10分くらいかかります。歩く歩道を作ってほしいです(笑)

道案内に沿って進んでください

ターミナルはどんな感じになってるの?

流石は日本の玄関口。まだ仕事をしている方も少なくありませんでした

第3ターミナルだと正式な入り口(2階フロア)が一番寝るのにはいいかと思います。テーブルもありますので!

コンビニやフードコートみたいなエリアがありますが、朝5時くらいからの営業になります。あと水飲み場がありました

アイマスクは合った方がいいですが、なくても全然眠れるくらいでした

しかし4時ごろから電気が付き始めるのでそんなに寝れません。意外と早くに行って寝ていてもいいかもしれないです。
あとは気合です!(笑)

あまりおすすめはしません(2回目)


おまけ(まで見ていってね!)

翌日、無事寝過ごすこともなく(まあないでしょうがね)
無事出発できました!

高松まで飛びます
四国は遠いのでやっぱり飛行機がいいかなーと

1日1本に減便されてしまったため満席でした。(とんだドル箱路線だな...笑)
とはいっても飛行機はそんなに儲からないらしいんですよね...


f:id:shes0217:20200927160127j:plain


綺麗な写真も撮れてハッピーでした(*^-^*)

今回はこの辺で~

おまけまで読んで下さりありがとうございましたー!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日までの日々 ふと思い出した昨日…



twitterもやってます!(同じ名前です)

【信越旅行記part3】魚沼地区の今&秘境へ突入?

こんにちは。shesです!
今更ですが、世の中には悪い風邪がはびこるようになりました。
しかし街には新しい「かぜ」が吹きます!
日々新しい環境に対応しようとしている日本社会を応援していきたいです。
もう一年半前となってしまったこの旅行ですが、続きを書いていきます。よろしくお願いします!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

前回は上越線について色々書いていたため新幹線で言うと1区間分も進みませんでした、越後湯沢駅からのスタートです!(笑)


上越線を下っていき、六日町で下車します。part2でも書いたとおり、かつて上越新幹線の駅が作られる予定があった駅です。それほどにこの近く(魚沼市の中でも栄えていた駅でした)しかし停車駅になることなく新幹線が開業し、この駅は大幅な利用者減少を食らうこととなったのです...

六日町駅の利用者数推移

 
この表の通り、なんと半分以上にまで減ってしまっています。
しかし駅自体に変化(観光用施設が潰れるなど)はないのになぜなのでしょう?

答えは、「はくたか」の利用者数なんです...
鉄道好きの方なら知っている方も多いかと思います。はくたかとは越後湯沢から金沢までを結んでいた特急列車の名称で、今の新幹線の種別にもなっています!
最速160キロという高速運転を行うことで有名だった(らしい)「はくたか」でしたが、さすがの新幹線には勝てず、廃止されてしまったのです。もうおわかりでしょうか?
六日町はかつて「はくたか」が通っていました。
さらに「はくたか」は上越線から、この駅から別れている第3セクターほくほく線といういわゆる短絡線のような路線に入ります。そこで実際は列車に乗ったまま「はくたか」の利用客も、路線の乗り換え客として数に含まれていたのです。
要するに実際の ”駅の利用客” は昔も今も大体同じということなのだと思います。
説明下手ですみません...💧 「はくたか」には乗ってみたかったです。

話が長くなりました。「とある温泉」を目指して六日町で途中下車しました。
歩いている人の姿はあまりなく、駅前のスーパーを覗いてみてもまばらといった様子でした。そのおかげで遠慮なくさっき買った笹団子を歩き食べできました(笑)

数分歩いて到着したのが、源泉かけ流しが売りの?

湯らりあ 六日町温泉公衆浴場
 
です!

最近改装されたらしく、とても綺麗でした!

中々いい感じ出してますよねー

さて、特別有名な温泉地!というわけでもないのになぜここに来たのかと言うと?

A 気まぐれです。笑
なんとなく旅行中に温泉にも立ち寄りたいなー と考えていたところ、たまたま六日町で時間ができたので。
完全に地元の方向けでしたが(笑)
しかし入ってみると、そこだけ時間がゆっくり進んでいるかのような、とても落ち着けるところでした!
 
雰囲気に魅了されてしまい、温泉という目的を忘れてしまいそうなほどです。ホントに。
さて、入浴料は400円と良心的な値段。蒲田などの銭湯と同じくらいの値段(こちらも400円くらい)ですね!
しかしここで思わぬことが起こります。
なぜかバスタオルまで用意していた私は地元客かのような様子で入っていったのですが、なんと源泉の温度が48℃との表示が!さらに加水なども一切していないそうです...
しかし1人だけいたお客さんは普通に入っていたので流石に温度は下がっているだろう...と思って足を入れると、悪い予感が的中。これまでの中で断トツ一番熱い...
48度なんて草津温泉にでも行かないと中々体験できません。。。

源泉かけ流しの温泉とはいかに?

それでもお湯と葛藤し、何とか肩まで(数十秒なら)浸かるようになりました!とてもいい経験になりました(笑)
でもまだ雪の多く残る新潟、午後に向けてもここで温たまれたおかげで寒さを感じることはなくなりとてもよかったです!
乗り換え時間などで時間が出来たら是非ここに来てみてください!国道17号線沿いに在る日帰り温泉施設です!

さて次は先程話した「ほくほく線」に乗車していきます。
北越急行と言うカッコいい会社名に続く、おっとりした名前もなんだかローカルチックでいいですね!
ここから十日町まで乗車します。JRで結ばれていそうな両駅ですが、別途料金が必要なので注意してください。私もここではじめて知りましたが...笑
はくたか」が走らなくなってからは地域輸送の路線となってしまっただけに、経営は決して楽ではないはずです。便利な路線ですので、みんなで利用していきましょう!
車両はこんな感じです。かわいらしいです!

これは十日町で撮った写真です!

六日町、七日町、十日町はクリアしました。
他にも「〇日町を巡る旅でもしてみたいです!
 
駅舎はこんな感じ。

ほくほく線は立派な高架駅です!

駅のスケールはそこそこ大きいですが、人の姿はあまり見受けられません。
逆側には商店街があり、そこそこにぎわっていました!

ここから乗るのは、楽しみにしていた飯山線!イメージとしては山の中を走ってそうな路線かな?という感じでした(笑)
(一応ほくほく線との乗り換え改札もあるようです)

JR側も有人駅で、更に列車を待っている人がそこそこいたことが驚きでした。
でも制服姿の人が目立ちます。改めてローカル線はお年寄りと学生に支えられているのだなという事を実感させられました。

やってきたのはなんと1両のかわいい列車でした...


でも混んでるうーーー せめて2つつないで仲良く来てほしかったのですが...
それでもかまぼこ(キハ110のあだ名、笑)は大好きです!
 

快速「おいこっと」も泊まっていました!

途中の津南と言う駅で学生の多くが下車し、やっと座れたため 
高崎で買った駅弁「岩魚寿司」をを食べました!
春だったので腐る心配もなく良かったです
生魚と酢飯というシンプルな組み合わせですが、しめさば系が好きな人はぜひ買ってみてください!入れ物に目一杯詰まったお寿司は今でも思い出すほどです(^^♪
改札内でも変えるので、大回りで立ち寄った際などにも買ってみてはいかがでしょうか!?
※追記 残念ながら今は発売を中止しているようです…
他だと鶏めし(約1000円)などがおすすめです!

しかし肝心の車窓はというと...夢中になっていて撮っていませんでした...
それでも人のいない山岳地帯を駆け抜けている疾走感は知ってもらいたいと強く思います!
ここにきてかまぼこ(キハ110)が、1人(1両)で秘境の中お客を運んでくれているのがなんだか頼もしく感じたり...
しているとすぐに戸狩野沢温泉駅に到着!
ここは飯山線の拠点駅でもあります。ちょっと寝てしまってましたが...
行き違いで18分停車するというのも非日常な体験です(笑)

野沢温泉の「顔?」

さらに跨線橋から~

行く先(長野方面)を望む

駅前を散歩したところで駅に戻りました。この駅から1両繋がれ、乗務員も2人体制にもなっていました。
 
少し長くなってしまいましたがここまでにします。最後まで読んでいただきありがとうございました!
次の記事もお楽しみに~

忘れてました
前回のブログはこれです
こっちぜひ見ていってください!
        ↓
shes0217.hatenablog.com




なんでもないやの歌詞
 夏休みのない8月のよう  
これがほんとに実現してしまうとは
でも大丈夫
サンタさん!笑顔で待っててね!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
消えてしまった何かを追いかけて

go to キャンペーンは続くのか…? 【雑談】

f:id:shes0217:20200711074605j:plain

こんにちは。shesです!
ここ最近、旅行会社やJR各社などから発表される大幅割引のチケットなどを見ては驚かされているところです。
LCC(格安航空会社)で有名なジェットスターが往復買う人向けに片道のフライトを8円で販売するなんて言うものもありました!(今年で8周年なため)
海外便も安く売り出すのであれば、免税店に入るための入場料としてかってしまってもいいんじゃないか?などとも思っています。w
しかしそれとは裏腹に徐々に増えていくコロナ感染者数.....
なんとか収まって旅行に行こう!という動きが続くといいのですが心配なところですね。

後JRからは臨時のフリーきっぷなどがだいたい9月まで発売されるようです。中でも個人的にはーーー
 
・北九州(大体大分、熊本駅辺りより北)エリアの特急列車や新幹線までもが乗り放題の割安切符「みんなの九州きっぷ」    2日で5000円
 
 ・北海道全線(新幹線を除く)の特急までが乗り放題の切符がなんと通常の半額!(大人も使える子供料金の)北海道フリーパス 6日で12000円

に注目しています!
九州全エリアを全部巡るのはかなり大変そうなので半分だけでも。という方にも使い勝手が良い点と博多熊本間を新幹線で移動できるのはかなり便利なためです。再速達便に乗れれば所要時間なんと35分!在来線だと2時間(-_-;) 新幹線早すぎますね...
下のに関しては説明不要。北海道に涼みに行こう!!ということです(笑)

ただこれを使うと18切符が嫌になってしまいそうで怖いですね💧
かと言って遊んでばっかりいても一回一回が楽しめなくなっていまいそうなのでたまにくらいがちょうど良さそうです。
最後まで読んでいただきありがとうございました!


=======================

窓の外には、何かが!?

twitterもやっています〜

@shes0217

都会の秘境、神奈川駅訪問記! 〜チート切符で行く横浜散歩〜

よろしくお願いします。shesです!
いつの間にか1年が折り返し、アジサイの季節も終わりだしている事に驚きを隠せないでいます(笑)
(時間間隔がないだけ)

この前に多忙を極めるなどと言ってふざけていましたが、今はそうでもなかったり……
何か1つでも良いことがあると突然気持ちが楽になったりするように流れって変わるものなんですよね〜
今年の後半戦は全力で好きなことをやっていきたいです!

 
 目次


f:id:shes0217:20200704133748j:plain

そして今日はタイトルの通り、

大ターミナル横浜駅の隣に位置するのに
、あまり目立たない駅、神奈川駅の紹介をします!

と言うのも実は前日にとあるものを手に入れ、格安で行けたために行ってみることにしたわけなんです。
それがこれ、相鉄の株主優待券です!

一般的に私鉄の株主優待券は、「どこからどこまで乗ってもいい」タイプのものになります。
今回自分は最寄りのつきものと同じ市内にある「大和駅」から乗ったのですが、正規運賃だと片道で270円するところですが...

なんとこれ、50円で売っていたんです!

f:id:shes0217:20200704004450j:plain

流石に衝撃ですよね…
でもこれを見てしまっては行かないという手はありません!
ちなみに町田のJマートにて購入。
まあ有効期限が翌日までだったからなんですがね
というわけで前置きが長くなりましたが、これで移動します!
    
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

横浜の秘境駅を紹介!

まずは大和まで小田急線!というところですが、ケチな私は自転車で行きます(笑)
写真)
駅前は再開発などもされていなく、平成感の残る街並み?です(笑)
突然ですがその中の1つ、【カスタード】という洋菓子屋を紹介。

f:id:shes0217:20200704004919j:plain

大和駅前に古くからある洋菓子屋【カスタード】

ケーキ類なども豊富に売られていますが、日持ちのする焼き菓子でかつここのおすすめでもあるマドレーヌは特にボリュームが凄く満足感があってとてもおいしいので、もしも大和に寄ることがあったら是非立ち寄ってみてください!

相鉄でいざ横浜へ!

近年数を減らしてきた新7000系の特急が来ました。ラッキー!
これに乗る楽しみはドアチャイムです。
実はこれ、東海道新幹線のと同じなんですよね〜
旅行というほどの遠出ではないものの気分が上がります!でも車内の古めかしさはいつもお世話になっている東急の8500系を思い出させて不思議な気分です。

f:id:shes0217:20200704005104j:plain

車内紹介!

そして約20分で終点の横浜に到着。
相鉄の最高時速は100キロらしいですが、それなりに早く移動できたと思います!

f:id:shes0217:20200629011204j:plain

駅に停車中の新7000系

この駅は言わずと知れた神奈川県1のターミナル駅で、合計6鉄道会社が乗り入れ、利用客数は全国で5位という数字を誇ります。特急系なども勿論停車します。

横浜からは徒歩で目的地へ!

f:id:shes0217:20200704005409j:plain

きた西口というそうです.

こんな入り口初めて見ました。どうやらほとんどの改札からも遠くにあるようです
さて、ここから目的の神奈川駅までなのですが、徒歩で10分程だそうなのでそこまでの土地の変化なども見つつ歩いていこうかと思います。
(ケチったわけではないので…笑)
そもそも確定待つより歩いたほうが早そうなのでw
目的地までは2本の国道が走っており、車通りはかなりありますが駅の利用客はいなそう…
景色の変化もなく、すぐに神奈川駅が見えてしました!横浜駅からは徒歩10分少々と行ったところでしょうか。

f:id:shes0217:20200704005306j:plain

線路沿いを歩きます。それにしてもすごい数...

f:id:shes0217:20200704005342j:plain

ここにはなんと、東海道線湘南新宿ライン京浜東北線京急本線の4路線8線路が通っているんです!横に並ぶ線路としては10線路が通っている上野〜日暮里レベルと言ってもいいでしょう。(恐らくそれが日本最多)
と、賑やかそうな気はしますが実際はどうなんでしょうか?

神奈川駅に到着!

ということで線路を渡って、神奈川駅に着きました!
駅舎はこんな感じです。

f:id:shes0217:20200704005526j:plain

普通の駅とは言えなそうな‥

この駅は昔は横浜駅として機能してきたなどの歴史が深い駅であり、それで清水の舞台をイメージして作られたのだとか。
道路に何とかしてしがみついているように見え、中に入ると少しひゃっとしてしまいます💧
入り口も狭く、2代の改札機が置かれるだけとなっています。

f:id:shes0217:20200704005623j:plain

この時駅員は何故か居ませんでした

列車はどのくらい来るのか?

f:id:shes0217:20200704005649j:plain  
日中もそこそこ列車が走っていますが、停車列車は約3分の1程となっています。

ちなみに京浜東北線では横浜〜京急東神奈川間に駅はありません。またそれ東海道線についても当然駅はにはないので、全部お見送りになります…
JRを含めると、1分待っていたら5本も列車が通過した!なんて事もザラにあったりする賑やか?な駅になっています!

駅自体は2面2線と大手私鉄ではよくある構造になっていますが、とにかく狭いです。後ろに人が並ぶのはかなり難しそうに見えます。

f:id:shes0217:20200704011244j:plain

上りホームの様子

この駅は通過列車の方が多いのですが、特に横浜方面の列車(特に快速特急)は川崎から無停車のため約120キロで高速通過していくので見どころです!
 
駅の近くにはお城にも見えるような立派な建物がありますが、これは本覚寺というお寺だそうです!
f:id:shes0217:20200704011506j:plain

駅も見つくしてしまったので普通に乗って1駅乗って隣の横浜へ向かいます。

今度は東口に出てみました。こっち側は駅を出るとすぐに道路が走っています。が、バスターミナルなどは地下にあるのでそこまで混んでいるようには見て取れませんでした。

通路横にMr.ワッフルがあったので買いましたー

f:id:shes0217:20200704010142j:plain

においからして美味しそう…

改めてお店置く場所上手いなと思います笑
今日だけでお菓子に400円の出費…マズイマズイ

この後は時間もあまり無かったので、このまま帰宅しました。帰りも実質50円きっぷで気持ちよく帰らせてもらいました!

f:id:shes0217:20200704134352j:plain

後この日は夕焼けがすごく綺麗に見る事ができ、散歩していたおじさん達も立ち止まって空を見上げたりするほどで心が温かくなりました!

f:id:shes0217:20200704134438p:plain
      ロマンスカーも!

まとめ

f:id:shes0217:20200704093628j:plain

ブルスカとはラッキー!

今は普通しか止まらない小さな駅が、かつてのターミナルであったと考えると不思議ですよね!
いつも通りメインが薄くなってしまいました
今回はここまでです。最後まで読んで頂きありがとうございましたー!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
一人なら、どこへでも

Twitterもやってます!

【信越旅行記part2】 ひたすら上越線を楽しむ!

こんにちは!shesです!

投稿間隔空いちゃいましたね…

どうも自由な時間というのは自分で作るものなのだと、改めて感じさせられた期間でした…

そして本編についてですが、今回はタイトルの通り信越旅行記の続きを書いていきます。よろしくお願いします!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

f:id:shes0217:20200619011406j:plain

今では見られない115系の並び…
水上駅にて

 

さて、前回は水上の駅を出てお土産を買いに行ったところで終わったのでそこからです。

(ぶっちゃけるとどこから始めてもバレない説はあるけど)

 

サムネの115系並びは意外と最近まで見れていたんですが今はどっちも居なくなってしまいました…

新潟方面のこれから乗る列車は129系という東日本の新型車両で、万能タイプです。

このグレープフルーツの果肉みたいな色で、雪とマッチしなさそうな車両ですが(笑)かえってそれか目立たせていていいんですよね〜

外は冬を忘れていってしまったかのように肌寒く、お客は皆車内に乗り込んでいました。(というかみなさん水上ダッシュをしていて1分くらいで乗り換えてましたね笑)

跨線橋は狭いので一緒にやっていると怖そうです…

 

f:id:shes0217:20200619011954j:plain

水上駅跨線橋です。雰囲気出てますよねー!

 

自分はどこかで通勤客を乗せた駅の跨線橋が崩れ落ちるという怖い本を読んだ覚えがありましたが、何だったんだろう(・・?

 

さて列車は十数分の乗り換え時間をもって発車。車内ではボックスシートを見事確保したお父さん?おじさんグループが楽しそうにお酒を飲んでいました アハハ

 

2つの意味で仲間に入れない自分は端っこのロングで本を読み始めます…

幸い多客時期ということで4両繋げており、座ることができました!お酒飲みたい…笑

 

隣の駅に差し掛かると見えてくるのが湯檜曽ループ線です!


         

f:id:shes0217:20200619094835j:plain

こんな感じだったそうです

 

山手線の新型車両235系も新津の車両工場からここを通って東京の方へ来たそうで、見てみたかったですね〜 

235系意外にも雪とおそろいな気がするのは僕だけですかね?黒色の模様の部分とかがいい雰囲気出していて、231系とかより好みかもしれないです!

次の土合は有名すぎるので特別に話す事もありませんが、ここに年1回だけここを終着駅にする臨時快速があるんです!

詳しくは他者様のブログになりますが、

 

https://watakawa.hatenablog.com/entry/2020/06/01/111039

 

昼行快速「山開き号』について凄く分かりやすく説明されていますので、興味のある方是非見ていって下さい!

 

実はここまでなら関越交通バスが走っており、その数なんと12本!

普通列車の倍くらいある気がしますが...笑)

詳しいバスの時刻表はこちらからどうぞ!

https://kan-etsu.net/publics/download/?file=/files/content_type/type019/235/201903141625132434.pdf

 

 

この後はいよいよ谷川岳超えです。ここの山々は世界一死者が多い山と聞きます...

恐ろしすぎる(-_-;)

 

f:id:shes0217:20200619095212j:plain

wikipediaより


言い忘れていましたが上越線内では普通列車にも必ずと言っていいほど検札が来ます。(特に渋川〜沼田あたりで)

実は沼田までなら過去にも行った事があったのですが、その時もでした。なので準備しておくと戸惑わずに済みそうです

 

そして次の駅までなんと8分トンネルの中を走り続けます。ここではスピード結構出しますよー!

今でも貨物の営業はあると聞きますが、どのくらいなのでしょう?

 

そしてようやく光が見えてきた!

 


f:id:shes0217:20200619095224j:image

 

なんだこれ!?これが第一声でした…

もう春に差し掛かっているというのに季節を忘れたかのように広がる積もりすぎた雪の景色…

実は新幹線、車も含めて上越国境を超えたのはこれが始めてで、ここは宗谷線なのか??と思ったり。

まあ、そうとまではいきませんがものすごく驚いた覚えがあります(笑)

 

国境、ではなく県境を超えたところにある小さな無人駅「土樽」には、現在は最高でも4両編成までしか発着しませんが、かつての夜行列車の名残か長編成に対応したホームが残っています。

またこの駅は少し前まで待避線が残っていたようで、2面2線というありがちな駅構造の割には広大なホームだったように感じました。

 


f:id:shes0217:20200619095251j:image

 

f:id:shes0217:20200619015519j:plain

ホームを眺める ~土樽駅にて〜

 

人の乗り降りはありませんでしたが、この格式高いホームや雰囲気で、旅行を通じても1,2を争う貴重な思い出になりました!

 

色々書きすぎちゃいましたので、少しペースを上げます

 

スキー場に直結していると噂の越後中里と列車待合室を眺めつつ・・・

 

f:id:shes0217:20200619031519j:plain

客車による待合所 Yahooニュースより...

 

岩原(いわっぱら)スキー場前とか英語で言うの大変そうだな―とふと思いつつ・・・(笑)

 

越後湯沢に到着です!

ここから乗り換える列車の発車まで30分ほどあるので、ここでもお土産などを見てきます!

でも水上でお金使っちゃったしあまり買えそうにないな...と思っているとーー

なんと、エキナカで使える1000円クーポン貰っちゃいましたー!

なんで??と思われると思います。実はここのショッピングモール(湯沢がんきどおり)のLINEを友達追加することでもらえる仕組みになっていたのです!

しかも先着100人までだったんですよ!

お店が開くのが遅かったためタイミングが合い、ほんとにラッキーでした。1000円ももらってしまって申し訳なくなるくらいです...

まあ将来お金を落としに来ると決意しましたので~(笑)

 

ちなみに買ったものを一覧にまとめると

・名物の笹団子 150円×2

・湯沢の酒を使ったシャーベット 150円×2

・酒まんじゅう 100円×2

・お米チップス 350円×1  です!

 

やっぱお酒はいいですよねー

この中でもおすすめなのがお米チップスです。そこそこな値段はしますが、ほんとにお米だなーという感じでめちゃくちゃ美味しかったです!新潟来たらこれは買った方がいいです、ぜったい!

 

あとグレープフルーツ味だったんですがシャーベットも日本酒(薄)と合っててみずみずしく、とてもおいしかったのでお勧めしておきます!

その他ももちろん美味しかったですよ~

 

 

 

と、いう事で買い物も終えて駅の外です(東口)

 

f:id:shes0217:20200619095639j:image

 

東口に駅前温泉やレストランなどが集中している感じでした。西口は主にバスターミナルですね。

発着するバスを見てみると、結構距離のありそうなところもあります。

上越新幹線開通にともなう上越線特急の大幅減便によってこの近くの六日町や塩沢、はたまたスキー場として有名(だった)石打などの中小規模の駅から発着していたものの殆どが新幹線停車駅であるここ、越後湯沢駅に集約され、役割を奪われている状態です。

 

こことは少し離れますが同じ中小都市の小出駅について

新幹線開通前、同線のスキー客向けの急行列車の起、終点となる場合が多く駅もそこそこにぎわっていたために、今でこそ越後湯沢のお隣の(新幹線)駅は浦佐駅だが、開業前はここに止めよという動きがやはり大きかったようです。

しかし現実は非情なもので、計画上結局叶わず。理由としては...

f:id:shes0217:20200619095840j:image

魚沼市周辺の地図なんですが…

これを見ると、小出駅は今の上越新幹線のルートと比べて右に迂回していることが分かると思います。

そしてもう少し新潟エリアの全体像を見ていきます。


f:id:shes0217:20200619095825j:image

上が見ずらくなってしまっていてすみません。

この写真からもわかるように、直線ルートからは外れてしまっているんですよね(´;ω;`)

ライバルが多い新幹線ですから、長点である速達性を少しでも落としたくないというJRの思いもあるため、仕方ないのでしょうか。

まあこの話はそこそこ有名なので知っていた方も多いですかね!?

 

そこそこ書いたので、今回はここで区切らせていただきます。

次回はほくほく線飯山線に乗車して長野に抜けていく様子を書いていきます。最後まで見て下さり、ありがとうございました!

なるべく早く更新はするつもりです(笑)

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー  

 遠く、遠くへ行きたい

 

~Twitterもやっています!〜

  https://mobile.twitter.com/search?q=https%3A%2F%2Fyoutu.be%2FsPDTaZir0pQ&src=typed_query

 

#鉄道旅

#上越線

#土合駅

サイクリングで自然を満喫!相模川沿いを走る!(後編)

今回は前回の前編の続きとなっています。

まだ前編を見ていないという方はぜひこちらから見て行ってください!

https://shes0217.hatenablog.com/entry/2020/05/13/025817shes0217.hatenablog.com




明日出すとか言っといて後編は10日以上後になってしまったshesです。すみません...最近時間感覚がおかしくなっている気がしてきてます。

言い訳すると親になぜかアカウントに《不正》ログインされログインされ、しまいには脅しのネタと化してしまい...書けないでいました...

f:id:shes0217:20200519010649j:plain  

写真は【あくまで】イメージです(笑)
フリー画像探すのにカップ麺5回分くらいかかりました()
こんなどうしようもない者ですがよろしくお願いします!

早速、本編に入っていきますね!!
これは後編です。前編を見ていない方はぜひこちらから~


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
線路沿いを下っていくと??
道路ヨコには絶景が広がっていました!!

f:id:shes0217:20200519025338p:plain


f:id:shes0217:20200519025338p:plain

どうですか?めちゃくちゃ奇麗じゃないですか?
偶然通りかかった者としては感動モノでした!!
相模川と田園風景を一望でき、日本三大車窓の一つ「姨捨駅」のようなところでした。
姨捨の景色は著作権の関係上載せられません…

調べてみるとここは八景の棚(はけいのたな)というそうで、特に夜景が美しくデートにも使われる?のだとか。羨ましいですねえ(笑)
またここのすぐ近くに展望広場があり、街明かりを眺められるそうです。見落としてしまっていたので、今度行ったときにブログに書くかも!?


さて自称無人駅証明書コレクターの私は次の「下溝駅」を目指します
ちなみに先ほどのスポットは次のしもみぞえきが最寄りで徒歩数分だそうなのでぜひ見に行ってみてください!ほんとにきれいな所でしたよ!

数分で着くはずなのですがどうも見当たりません
マップで調べてみると...

f:id:shes0217:20200519042147p:plain

どうやらここを右に曲がると駅なんだとか
いやこんなの分かるわけない...(笑)
道路から通じる唯一の道なのに看板ひとつないんですもん。。。よく見つけましたよほんと!
そしてこれが駅舎です!

f:id:shes0217:20200519042401p:plain

最近建て替えられたようで、とても奇麗ででかわいらしかったです!(^^)!

さて証明書をもらったところで...


さらに茅ケ崎方面に走っていきます!
しかしここからが遠く、直線の駅間距離でも2.9キロと路線内で一番長い区間ですのでかなり疲れました(-_-;)

迷いながら30分ほど走り、ようやく次の相武台下駅に到着です
ここら辺から小田急との並走区間が始まります
想像以上にアクセスは悪かったです。住宅が多めでした

そして風景は急変!

f:id:shes0217:20200519043349j:plain

これは駅から撮った写真なのですが、駅前は田んぼが一面に広がっていました
(笑)
まさか家から5キロほどの所でこんな所があるとは!
とてもすがすがしい気分になれました


そしてこれはちょっと移動して撮った写真です

f:id:shes0217:20200519044222p:plain

いかがでしょうか?
背景だけ見れば青春18きっぷのポスターとかにもなりそうな位鮮やかな写真ですよね!
残念ながら相模線には205系以外走っていませんが、特急列車などが入ったらめっちゃ映えそうじゃないですか!?
画像合成をうまく使って羽越線のキハ40とかを入れ込んでみたら大作の予感!!

ちなみにこれが駅舎です

f:id:shes0217:20200522161204j:plain

地元の人で協力して作りました!!みたいな雰囲気出ててかわいらしいです。
普通にデザイン良すぎです!

f:id:shes0217:20200522161608j:plain

       駅跨線橋から撮った205系

ちなみにここは名前からも分かるように小田急線の相武台前駅と近いです
...と、いうわけでもなく両駅間は2キロほどあるんですよね...
そのせいもあってか全然違う駅感が凄いです(笑)

ちなみに両駅の一日平均利用客数を載せておくと

 
相武台前(小田急)     40372人
相武台下(相模線)   〉〉2482人〈〈  
  (JRは乗降客数に合わせるため2倍しています。wikipediaより)

相武台下最寄りの方ごめんなさい...
同じ市内でもかなりの差があるんです
実際人通りや店の数もかなり違っていました(そもそもこっちはほぼない)


そして次はさらに線路沿いを南下します!
次は入谷という駅で、なんでも相模線の中でも一番のどかなところだとか(笑)
距離は2.2キロ。さっき言った相武台下と前の間とほぼ同じという...


すぐ到着ー迷って40分かかったけど)

f:id:shes0217:20200523231333j:plain


ん??
え、駅でしたかー
ただの自転車置き場かと...(失礼! 笑)



ちなみに駅前はこんな感じでした!

f:id:shes0217:20200523231616j:plain

とっ、これはずいぶん前ので友人からもらったものなんですよ~
撮り方上手!
田んぼの中に駅がある感じ(ほんとですう)で、なんだか懐かしい気持ちになれそうなところでした
まあ一応隣は海老名なんですけどね
とは言っても海老名も7,8年前までは比較的静かな住宅地だったんですよねー
話がそれてしまいましたね 
まあ流石に海老名まで行く元気は残っていなかったので、帰ります...
とか言いつつ調子乗って爆走して、最後の方はほとんど歩き状態だったけど…

f:id:shes0217:20200523232451j:plain

近鉄無人駅とかでよく見かけそうな簡易改札機の配置
そして駅の裏側は??住宅地っぽいですねー
まあ近くに道路が走っていましたが、ファミレスなどを中心ににぎわっていましたから住民は多そうです
後言い忘れてはならないのがこの駅小田急の座間駅から結構近いです。徒歩10分しないくらいです
街の中心はどうも入谷駅側だとは思うんですが、本数の影響でさっきの相武台現象が起こているそうです。不思議な気分...

無論疲れていたのでこの後写真は撮っていないです…

代わりとして?
その日の夜のつきみ野駅にて

f:id:shes0217:20200523233450j:plain

おつかれさまでした!
意外と身近なところに発見もあったりするので美奈さんも楽しんでみてはいかかでしょうか!?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最後まで見て頂きありがとうございました!

twitterもやってます。よろしくお願いします!

shes0217 (@shes0217) | Twitter

サイクリングで自然を満喫!相模川沿いを走る!(前編)

こんにちは!
ついこの間グランベリーパーク(隣駅のショッピングモール)の休業園長が決定し、萎えているshesです......

開業してから半年も経っていないのに。。。店舗数が減るんじゃないかと心配になってきます
そんな事もあり、最近は自転車にしか乗っていないかも...(笑)
ということで今回はまだ2回目ながら一旦鉄旅から離れ、サイクリングの様子をお届けしたいと思います!
グランベリーパークについても、いつか記事を出すかも??

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

いつもの仕切りを置いて...
まずは大まかなルートについてです!

f:id:shes0217:20200513090931p:plain


森林浴ー

f:id:shes0217:20200513023956p:plain


途中こんな感じの道も通り~
ちなみにこの日は途中まで雨が降ってました...

f:id:shes0217:20200513022707j:plain


原当麻駅到着!!

f:id:shes0217:20200513023239j:plain

10キロありましたが、1時間足らずであっという間についてしまいましたー
この近くは道路に出やすいというのもあり相模線の中でも市という感じが強いです。
有人駅のはずですが無人駅証明があり、コレクターとしてはうれしい限りです

f:id:shes0217:20200513024753p:plain

こんな感じに撮影も楽しみ~

次の駅へ、相模線を海老名の方へ進んでいきます!
見知らぬ道をマップを頼りに走っていくのはすごくワクワクしますね

なんと途中で絶景が!?

ということで前編はここまでです~

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

雑な切り方になってしまってすみません...
今回は短めです💦
今日中か明日に続編も上げる予定ですので、ぜひ見て行ってください!

twitterもやってます!よろしくお願いします!